はじめまして!
Webライターの尾田ニコです。
ブロガー・ライター歴は8年です。総制作記事数は3,875件を突破しました。
現在は、B to BおよびB to CのSEO記事や、インタビュー記事・LP(ランディングページ)・YouTube台本などを執筆しております。
お問い合わせは、下記のフォームまたはLINE、XのDMからお願いいたします。
(X:@nico_wasake)
SEO記事
マイナビ転職様で「ビジネスマナー」に関する記事の監修および執筆

「幸いです」の意味は?目上の人には使えない?ビジネスでの正しい使い方・言い換え
取材・インタビュー記事
キリンホールディングス株式会社様「エモさ」でアニメファンを掴む!キリンHDの新規事業「YoKIRIN」、ブランディング動画でアクセス1.5倍増
株式会社出前館様CX向上を目指す出前館!8分の研修動画に込めた想いと実現した効果とは
もっと効率化したい!独学ではたどり着かない機能を知りたいとNotionブートキャンプに参加!
テンプレートを使うだけの状態から抜け出したい!Notionの構造を理解し活用の幅を広げるためブートキャンプに参加
独特の酒文化を持つ土佐で愛される酒とは。地元愛溢れる若き六代目の挑戦
LP(ランディングページ)
Kindle出版
海外での双子妊娠と育児経験をもとにKindle本を出版しました。(クリックするとAmazonページに飛びます)

編集・ディレクション
- ライターさんの採用・キーワード選定・構成作成・発注・FB・校正・記事公開を行っています。
- 集客およびコンバージョンを目標に、記事のSEO対策や導線整理・コンテンツ構成を担当。クライアント様と一緒に、メディアを育てるお手伝いをしています。
お客様の声






過去の執筆ジャンル
過去にライターとして執筆したジャンルは、以下のとおりです。
・育児 ・遺品整理 ・プレスリリース
・教育 ・取材 ・調査記事
・食文化 ・イベント紹介 ・HP内商品紹介
・日本酒 ・人事 ・LP(和装) ・電子契約
・外壁・屋根のメンテナンス ・YouTube台本
対応可能業務
以下の業務に対応できます。
・取材 ・構成作成
・執筆 ・編集
・画像選定 ・WP入稿
・アイキャッチ作成
これまでの経歴と職歴
これまでの経歴を簡単にご紹介いたします。
- 大学卒業後、求人広告雑誌出版社に新卒で入社。クライアントの新規開拓や提案、原稿執筆などを担当
- 大手通信会社の常務取締役秘書に転職、役員秘書として4名の上司を担当
- 首都圏に11軒の病院・クリニックを経営する理事長の秘書に転職
- 夫の海外赴任により退職し、長男とともにベトナム・ハノイに帯同
- ハノイで双子を妊娠
- 帰国後、双子が幼稚園に入園したことをきっかけに、ブログ・ライティングの勉強を開始
2023年1月に開業届を提出し、フリーランスのライターになりました。
保有資格
- 秘書技能検定1級
- 英検準1級
- 簿記3級
- 利き酒師
実績:日本酒メディア運営会社様(スタートアップ)のサポート
2022年2月~現在、日本酒ECサイト運営会社社長のオンライン秘書として、メディア内コラム記事ディレクションや、取材記事、商品ページのテキストライティングを担当
こちらは、私がコラム記事の担当となった2022年2月から現在(2022年9月)までの、検索表示回数とクリック率のグラフです。

今でこそ少しずつ結果が出てきていますが、結果が出てない期間も我慢強くやっていただいたことにとても感謝しています。誰にでもできることではありません。
もっと良くしたいという気持ちが伝わり立ち上げの今の時期にとても頼りになる存在です。
(株式会社ミチ 代表取締役社長 中崎瞬様)
私のブログ「ふたごマタニティ相談室」

双子はいつからお腹出る?まだ小さいうちにやっておくと良いこと
双子の赤ちゃんと災害にあったら。何を備蓄し何を持ち出すかを確認!
※この記事は、埼玉県さいたま市や、東京都八王子市にある多胎児コミュニティのInstagramでご紹介いただきました。
使用できるツール
- Microsoft Office(ワード・エクセル・パワーポイント)
- Googleドキュメント、スプレッドシート
- Googleドライブ
- WordPress
- Canva
- Notion
- Slack
- Chatwork
- Zoom
- Discord
- LINE
お問い合わせフォーム
記事の執筆依頼や、その他お仕事のご依頼・ご相談がございましたら、以下のLINEまたはメールアドレスからお問い合わせください。
LINE:https://lin.ee/v84s6V8
メールアドレス:mame0410@gmail.com
XのDMでも、受付しております。
ご一緒できるのを楽しみにしております!
よろしくお願い致します。