双子用ベビーカーを検討する時、エレベーターの出入口の幅って結構気になるポイントなんじゃないかと思います。
エレベーターのあるマンションの2階以上にお住まいであればもちろん、それ以外にも
- よく行く実家がマンションの場合
- 近所のスーパーが2階建てでエレベーターが小さい場合
このような方も、なるべく横幅がコンパクトなベビーカーが便利です。
そこで今回は、エレベーターの出入口に入る双子用横型ベビーカーを比較してご紹介します。
今後エレベーターを頻繁に使うという双子ママはぜひ記事をご覧ください。
双子用ベビーカーはエレベーターに乗れるのか
一般的な住居用エレベーター(6人乗り・9人乗り)の出入口の幅は、80㎝と定められています。
エレベーター出入口寸法 | 幅80㎝×高さ200㎝ |
エレベーター内部の寸法 | 幅105㎝×奥行115㎝×高さ220㎝ |
つまり、横幅が80㎝以下のベビーカーであれば、エレベーターにも乗れるということがわかります。
双子用ベビーカー横幅ランキング
エレベーターにも乗れる、横幅80㎝以下の双子用ベビーカー(横型)を、横幅の小さい順にランキングしました。
ベビーカー | 横幅 | 重量 |
1位:マウンテンバギーデュエット | 65㎝ | 14.7kg |
2位:エアバギーココダブルフロムバース | 71.5㎝ | 13kg |
3位:コサット スパデュパ | 72㎝ | 13.8kg |
4位:ココロンツイン | 74.5㎝ | 8.0kg |
5位:ジョイー | 75.5㎝ | 11.3kg |
6位:グレコ Duo スポーツ | 77㎝ | 10.1kg |
6位:日本育児(※首すわり後~) | 77㎝ | 12kg |
番外:BMWマクラーレン(※腰すわり後~) | 78㎝ | 9kg |
BMWマクラーレンは腰が据わってから使えるものです。
新生児からは使うことができないので注意してくださいね。
1位:マウンテンバギーデュエット
月齢 | 新生児(0カ月)~5歳頃まで |
---|---|
サイズ(通常時) | 幅65㎝×奥行100㎝×高さ114cm |
重さ | 14.7kg |
自立(畳んだ時) | 可能 |
双子用ベビーカー(横型)のハイクラスモデル。
何と言っても65㎝の横幅は段違いにコンパクト。ただしちょっと重いです。
エレベーターに乗れない双子用ベビーカー(横型)
横幅が80㎝以上でエレベーターに乗れない双子用ベビーカーも挙げておきます。
ベビーカー | 横幅 | 重量 |
コンビ ツインスピン | 80.7㎝ | 10kg |
アップリカ ネルッコベッドツインズサーモ | 89㎝ | 9.6kg |
以外にも、国産のベビーカー2社のものがエレベーターNGという結果に。
エレベーター以外に、気になる出入口の幅
- エレベータードア 80cm
- 駅の改札 55cm
- 駅のバリアフリー自動改札 85〜90cm
- コンビニの通路 80〜90cm
- スーパーの通路 120〜160cm
- 玄関ドア 79cm
スーパーなどで買い物をするときには、単に「通れる」だけではなく、「なるべく邪魔にならない」というのも双子ママには気になりますよね。
双子用ベビーカーはレンタル・中古もあり!
双子用ベビーカーは、レンタルするという手もあります。
レンタル店では、レンタルされたものを中古で買えることが多いです。
お気づきかとは思うのですが、実は双子用ベビーカーは実店舗での展示がされているものは少ないです。
そのため、実際にベビーカーを押してみた感じやハンドルの高さ、畳み方を試すことができないのが悲しいところ。
ネットで高額な双子用ベビーカーを購入しても、自分にはイマイチ使い勝手が悪かった…
なんてことになったら悲しすぎますよね。
それを防ぐためにも、まずはレンタルで試してみたり、コストを抑えるために中古で購入するのも一つの手ではあります。
まとめ
今回は、エレベーターの出入口の幅を気にしなくてOK!な、コンパクトな双子用ベビーカーを横型に絞ってご紹介してきました。
- 一般的な住居用エレベーターの出入口の幅は「80㎝」
- エレベータを頻繁に使う可能性が高い双子ママは、エレベーターの幅に収まるサイズのベビーカーを選ぶべし!
みなさんのベビーカー選びの参考なれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。