こんにちは!
今回は双子ママや双子プレママならご存じの方も多いはずの「ママ代行ミルク屋さん」についての口コミをご紹介します。
ノンスタイルの石田さんもこのような口コミ!
仲間由紀恵さんとこも双子なんやー!なんか親近感。頑張りすぎず楽しんで欲しいなー。搾乳してあげる場合やミルクの場合は「ママ代行ミルク屋さん」ってのが便利ですよー。って誰か教えてあげてー。まだちっちゃい時ほんとママは助けてもらってましたー。 pic.twitter.com/62kc7e5E27
— NON STYLE石田 (@gakuishida) July 6, 2018
双子ちゃんに同時にミルクを飲ませたい時ってありますよね~!
- 双子が同じタイミングでお腹がすいた時
- 授乳時間を短縮してママの身体を休めたい時
- 双子のミルク中に家事を済ませたい時
- 抱っこしてミルクを飲ませる気力・体力が無い時
双子ママの切実な想い、「もう一人のワタシが欲しい!」をかなえる夢のような便利グッズが「ママ代行ミルク屋さん」です。
では、早速口コミいってみます。
ママ代行ミルク屋さんの口コミ
ママ代行ミルク屋さんの口コミをご紹介します!
https://twitter.com/puipui5624/status/1182293355495133184
ママ代行ミルク屋さん、大変お世話になっております。
上の子はこのクッションをおっぱいと呼び、
「ママ、オッパイドウゾ」
と渡してくれます。#双子#上の子と双子 pic.twitter.com/eY2rVCWvt7— りんぐ (@UFutago) November 9, 2020
今のところ我が家の双子育児で大活躍してるのはママ代行ミルク屋さんとエルゴの抱っこ紐。
この二つのおかげでツイステする余裕がでてきました。少しずつ絵も描きたい— 上野はる菜 (@haruna_ueno03) November 10, 2020
https://twitter.com/sora987654321s/status/1316457334164475904
ママ代行ミルク屋さんとは
ママ代行ミルク屋さんとは、ママが赤ちゃんを抱っこすることなく、赤ちゃんに自分でミルクを飲んでもらう便利グッズのことです。
ハンズフリーでミルクを飲ませる時に使うことが多いですが、ママの抱っこで母乳・ミルクをあげる時に腕を支える授乳クッションとしても使えるます。
また、触った感触が心地よいので、大きくなってもオモチャと使う赤ちゃんもいるそうですよ。
ママ代行ミルク屋さんの使い方
- 赤ちゃんの頭を高くして、寝かせる
- 赤ちゃんに哺乳瓶を加えさせる
- 哺乳瓶をママ代行ミルク屋さんにセット
- 角度を調整すればOK
新生児の双子ちゃんには、バスタオルなどを背中に入れて、少し体を傾けてあげると飲ませやすいようです。
ママ代行ミルク屋さんは新生児の赤ちゃんでも使える?
使えます。
あまり小さな赤ちゃんの場合には、バスタオルを畳んだものを背中にはさみ、態勢を少し横向きになるように傾けてあげると飲みやすいようです。
また、ママ代行ミルク屋さんのクッションの中身(ビーズ)は、新生児の赤ちゃんに合わせて少な目に入っています。
クッションのファスナーをあけて、タオルハンカチなどを入れてボリュームを出して使うことが可能です。
ママ代行ミルク屋さんはいつまで使える?
赤ちゃんが哺乳瓶を自分で持てるようになる5~6カ月頃には、必要なくなるかもしれません。
ですが、ママ代行ミルク屋さんは触った感触が気持ちがいいので、おもちゃや精神安定グッズにも使えるようです。
実際に、眠くなるとママ代行ミルク屋さんを抱きしめながら寝るという子もいるそうですよ!
授乳以外でも長く役に立ってくれるというのはいいですね。
ママ代行ミルク屋さんは洗濯出来る?
ママ代行ミルク屋さんは、「手洗い」で洗濯可能です。
赤ちゃんのすぐ近くにあるものなので、洗濯できるのは大切なポイントですね。
双子の同時授乳。ママ代行ミルク屋さんが無かったら…私の経験談。
ママ代行ミルク屋さんが無かったら、どうやって双子に同時にミルクを飲ませたらいいのでしょうか?
1、双子を寝かせてママが両手で飲ませる
ママが哺乳瓶を一本ずつ両手に持って、横になっている双子ちゃんに飲ませる方法です。
はっきりいって…腰や腕がめちゃくちゃ疲れます。
双子ちゃんを抱っこする必要がないので一見ラクなように見えますが、5分…10分…15分…とそのままの態勢で動けないと、腰や背中が痛くなります。
その間は何もできないのでただただ双子ちゃんがミルクを飲み終わるのを待つ苦行のような時間です。
2、1人を抱っこして、もう一人は横にして飲ませる
少し、態勢がラクになりました。
片手で一人を抱っこして飲ませ、もう一人を近くに寝かせてもう片方の手を伸ばして飲ませる方法です。
背中や腰の負担は1の方法より少ないです。それでもどう考えても大変…。
3、タオルや枕を使う
双子ちゃんがまだ自分で哺乳瓶を持てない月齢のときには、タオルや枕を使って飲ませる方法があります。
これは、私が双子を産んだ大学病院のNICUの看護師さんに教えてもらった方法です。
赤ちゃんの顔を横向きにして、フェイスタオルがくるくるっと巻いた上に哺乳瓶を置いて飲ませます。
ママはハンズフリーになるのでとても体がラクですが、以下のようなデメリットもあります。
- 高さの調節が難しい
- 安定感がなく哺乳瓶が外れて転がり落ちやすい
- 哺乳瓶が外れると赤ちゃんがギャン泣きする
ママ代行ミルク屋さんのメリット・デメリット
メリット
- ハンズフリーになることでママの腰や腕をいたわることができる
- ママが休憩や家事をする時間がとれる
- 精神的にもゆとりができる
- ワンオペ授乳が格段にラクになる
デメリット
- 2人分なのでお金がかかる
- 洗濯が手洗いのみなので少し手間
ママの身体&メンタルのためにはメリットが大きいです!
ママ代行ミルク屋さんの注意点
ママ代行ミルク屋さんを上手に使えば、双子ちゃんを抱っこしないで同時にミルクをあげることができ、ママもほんの一息ほっとすることができます。
ですが、注意点もあります。
- 必ずクッションなどで赤ちゃんの頭を高くすること
- むせたりしていないか気を付けて見ておく
- 飲み終わったら抱っこしてゲップをさせる
①赤ちゃんの頭を高くしておく
横になった態勢でミルクを飲むと、鼻に逆流しやすくなり、逆流したミルクが耳管を通って中耳炎を引き起こす可能性があるそうです。
そのため、双子ちゃんを抱っこしないで寝かせたままミルクを飲ませる時には、必ず赤ちゃんの頭をクッションなどで高くしてあげてください。
②むせていないか気をつけて見ておく
抱っこして目の前で飲ませていれば、赤ちゃんがむせた時にすぐに気が付きます。
でも、ハンズフリーで飲ませているとむせていることに気が付きにくくなってしまいます。
③ゲップをさせる
ミルクを飲み終わったら必ずゲップをさせます。
ついつい寝かせたままにしがちですが、ゲップは必ずさせてあげましょうね!
まとめ
- ママ代行ミルク屋さんとは、ママがハンズフリーで使える授乳クッションのこと
- 新生児~哺乳瓶が自分で持てるようになる5~6カ月までは大活躍!
- その後も、赤ちゃんのおもちゃや精神安定グッズとしても使える!
- ママ代行ミルク屋さんの一番のメリットは「ママの身体やメンタルがラク」なこと
- デメリットは、「お金がかかる」「洗濯が手洗いのみで少し手間」
- ママ代行ミルク屋さんを使ってよかった!という口コミ多数
- 注意点は、「頭を高くする」「目の届くところで使う」「ゲップをさせる」
正しく使えば、確実に双子の授乳をラクにしてくれる神便利グッズになるはずですよ。
双子ママは本当に過酷な育児が待っています。
ママの笑顔を無くさないためにも、便利グッズはとことん利用してハッピーな双子育児をしましょうね♪
最後までお読みいただきありがとうございました!