ふたごマタニティ相談室
あなたの幸せな10カ月をサポート
双子出産準備

双子育児で混合から完ミにしてみてわかった、メリットとデメリット

寝ている双子

双子育児を完ミにするか混合にするかで悩んでいますか?

双子育児で授乳をどうするかは頭を悩ませる問題ですよね。。

双子の場合、混合から完ミに移行したママや、最初から完ミを考えていたというママも少なくありません。。

この記事を読めば、こんなことがわかります。

  • 双子育児で完ミにするメリットとデメリット
  • 双子の完ミ育児を楽にする方法
  • 完ミにした時の赤ちゃんの免疫への影響

 

双子育児で完ミを考えている方はぜひ記事をご覧くださいね。

私が双子を完ミにした理由

私は、双子が生後三か月で完ミになりました。その理由は、

  1. 体力・気力の限界を感じた
  2. 母乳が足りなかった

これが主な理由です。

①体力・気力の限界を感じた

体力・気力ともに限界を感じ…授乳全体の時間を少しでも短縮したかったので、母乳をあげるのをやめて完ミにしました。

「母乳」⇒「ミルク」よりも、最初からミルクにした方が時間を短縮できます。

授乳時間を短縮できれば、その間に少しでも横になる時間ができます。

私は、自分の身体がしんどすぎて少しでも早く授乳を終わらせて休みたいと思い完ミになりました。

②母乳が足りない

最初の3ヵ月まではなんとか混合で頑張りましたが、体がしんどくて母乳をあげる回数が減ってきました。

そうこうしているうちに、母乳も出なくなっていったんですね。

母乳が出なくなったのは少し寂しい気持ちもありましたが、これで堂々と完ミにできる!と気がラクになったことも覚えています。

双子育児で完ミにするメリット

哺乳瓶

双子育児で完ミにしてみて、私が感じたメリットにこのようなものがあります。

  1. 長時間双子を預けやすい
  2. ママが身体を休めやすい(授乳回数が減る・授乳時間短縮・同時授乳)
  3. 外出先でも場所を選ばず飲ませやすい(パパも)

①長時間双子を預けやすい

例えば双子ちゃんを早い月齢から保育園に預ける場合。

この場合は完ミの方が何かと楽かもしれません。

混合にしても完全母乳にするにしても、

朝2人分授乳して、仕事中に搾乳して、さらに夜間授乳

…というのはなかなか難しいですよね。

双子を小さいうちから保育園に入れることを考えているママは、最初から完ミを視野に入れておいた方が後々ラクかも。

また、産後ママが病院に行かなければならなかったり、リフレッシュしたい時もありますよね。

おっぱいの心配なく外出することができるのは、完ミにする大きなメリットだと思います。

②ママが体を休めやすい

授乳頻度

母乳は腹持ちが悪くすぐにお腹がすくので、授乳の頻度がかなり多くなります。

新生児の時は一日10回以上、時に20回ということもあります。

それが2人分です!

ミルクは母乳に比べて腹持ちが良く、そのために授乳間隔があくので授乳回数が減ります。

授乳回数が少ない方が、やはりママが体を休めやすくなります。

授乳時間の短縮

最初のうちはママも母乳が出にくいので、母乳を上げた後にミルクをあげる(混合)人も多いと思います。

母乳をあげるだけでも大変なのに、さらにミルクを作り授乳することがどれだけ大変かわかると思います。

完ミにすることで、母乳をあげる手順を踏まず、結果的に授乳にかける時間を短くできます。

同時授乳が可能になる

双子ちゃんを完ミにすることで、ミルクを同じタイミングで飲ませることができるようになります。

同時に授乳することができるようになると、その間ママの手が空くので、

哺乳瓶を洗ったり少し横になったりして、休憩する時間が取れるようになります。

同時にミルクを飲ませることのできる授乳クッションについてはこちらの記事を参考にして下さい。

③外出でも授乳場所を選ばない

まだ授乳期の双子と外出する場合、どうしても大人の手がもう1人必要です。

外出先(ショッピングモールなど)には授乳ルームがあり、パパでも入室が可能なところもあります。

でも、実際にはなかなかパパは入りずらいと思います。

男性が入ってくるのを嫌がるママもいるようですから、気を遣いますよね。

そんな時に、授乳スペース以外でもパパがミルクをあげることができればかなり助かりますね。

 

双子育児で完ミにするデメリット

ミルクを飲む赤ちゃん

逆に、双子育児で完ミにしてみて、大変だったなと思ったことにはこのようなものがあります。

  1. ミルク代が2人分かかる
  2. 外出時に荷物が多くなる
  3. 双子ちゃんをギャン泣きさせる可能性

①ミルク代が2倍

当然ですが、完ミにすればミルク代は増えます。

双子のミルク代がいくらかかるのかはこちらの記事を参考にして下さいね。

オムツ
双子のミルク代オムツ代はいくら?賢く節約する方法を紹介!双子のミルク代オムツ代を検証したらびっくりする結果になりました。双子のミルク代とオムツ代を節約する方法をブログで詳しく検証しています。...

②外出時の荷物が多い

哺乳瓶、粉ミルク、お湯を入れたポット。

双子ちゃんとある程度長時間外出する時は、これらの荷物が2人分になります。

結構かさばるし重いです。

双子ちゃんと外出する時におススメなのは液体ミルクです。

液体ミルクは災害時の備蓄品としても有効なので、何度か家で練習すると良いですね。

液体ミルクが飲めれば、双子ちゃんとの外出はぐっと身軽になりますよ!

③双子ちゃんをギャン泣きさせる可能性

ミルクは基本的には3時間の間隔を空けて飲ませるようにと言われます。

小さな赤ちゃんはまだ消化機能が弱く、飲ませすぎは胃腸に負担をかけるからというのが理由です。

ですが、赤ちゃんですから3時間ごとに決まって泣くわけではありません。

ミルクをあげたばかりで泣き出すことも普通にあります。

こんな時、母乳であれば泣いたらおっぱいでOKなのでその点ラクです。

まだ次のミルクの時間になっていないのに、2人とも同時に泣きだすこともあります。

赤ちゃんが1人であれば、なんとか抱っこなどで気を紛らわすこともできますが、

双子で完ミだとそこがちょっと大変かもしれません。

双子の完ミ授乳をラクにする方法

ミルクを飲む赤ちゃん

双子の授乳を混合から完ミにした私が考える、完ミを楽にする方法をご紹介します。

  1. 同時授乳でタイミングを合わせる
  2. ウォーターサーバーを使う
  3. 双子ちゃんにセルフ飲みしてもらう

①同時授乳することでタイミングを合わせる

同時授乳とは、双子に同じタイミングで授乳することです。

片方が寝ていても、起こして授乳することでタイミングを合わせます。

同時授乳を続けていくと、双子のお腹がすくタイミングや寝るタイミングがだんだんと揃ってきます。

ニコ
ニコ
タイミングを合わせれば、ママが授乳する回数がグッと減ります!

最初はなかなかうまくいかないと思いますが、同じ時間に授乳ができるようになるとスケジュールも整ってきて楽になりますよ。

②ウォーターサーバーを使う

双子育児で完ミにするなら、ウォーターサーバーは必須アイテムです。

新生児期にはまだ飲んだり飲まなかったりで、一日に1人10回はミルクを作ることになります。

2人分のミルクを作るのに、いちいち湯冷ましを作っていても追いつきません。

湯冷ましを作る時間があるなら寝ていたいとも思うはず。

ニコ
ニコ
双子が泣いているのに湯冷ましが無くてお湯を沸かすところから始める…のは結構精神的にもキツイです。

双子育児を必ず楽にしてくれるウォーターサーバーはこちらにまとめてあります。

赤ちゃんとママ
双子のミルクにウォーターサーバーは必須。おススメ3選!双子の授乳でミルクを作る時にはウォーターサーバーが必須です。あるとないのとでは産後のママの身体やストレスに大きく差が出てきます。ミルクを作る時の時間が短縮され、イライラが減るのでおすすめです。双子ママが使いやすいウォーターサーバーを3つご紹介しています。...

 

③双子ちゃんにセルフ飲みしてもらう

セルフ飲みとは、ママが抱っこしたり哺乳瓶を持ったりせずに、赤ちゃんが自分でミルクを飲んでもらうことです。

セルフ飲みができるクッションを使ったり、もう少し大きくなると自分で哺乳瓶が持てるようになります。

セルフ授乳に使える「ママ代行ミルク屋さんの口コミ」ついてはこちらの記事で詳しくご紹介しています。

ミルクを飲む双子の赤ちゃん
ママ代行ミルク屋さんの口コミと知っておきたい注意点!ママ代行ミルク屋さんの口コミをまとめました。ママ代行ミルク屋さんは双子ママの両手が空く貴重な時間を作ることができます。ただ注意点もあります①頭を高くする②目を離さない③ゲップをさせる、です。ブログに詳しくまとめてあります。...

 

双子の完ミはいつからOK?免疫への影響は?

双子を完ミにしたいけれど、母乳を飲ませなくなると赤ちゃんの免疫が下がってしまうと聞いたから悩んでます…

このような心配事を持つ双子ママに朗報がありますのでお伝えしていきます。

◆免疫物質 =母乳では無い

◆初乳の免疫物質は、通常の母乳のなんと「100倍!」

◆6カ月までは母乳が必要…の勘違い

◆双子の免疫も大事だけれど、ママの免疫力アップも大事!

一つずつ見ていきましょう!

免疫物質=母乳では無い

赤ちゃんがママから受け取る免疫は、何も母乳からだけではありません。

ママのお腹の中で成長している時から、栄養と一緒にしっかり免疫物質をもらっているのです。

ですから、免疫物質の全てを母乳から与えなければいけない、ということではありません。[/chat]

初乳の免疫物質は通常の母乳の「100倍!」

さらに、母乳の免疫(抗菌・抗ウイルス)は最初に出る「初乳」にほとんどが含まれていることがわかっています。

高い免疫作用がある初乳が出るのは出産後3~5日だそうです。

その後の母乳(成乳)にも免疫物質は入っていますが、初乳と比べるとわずか1/100程度と言われています。

生後3~5日であれば、ほとんどのママが産院で初乳を飲ませるように指導を受けたと思います。

さらに、今は粉ミルク会社でも母乳の研究が徹底的にされていますし、昔と比べて飛躍的に進化したと言われています。

ですから、成乳と粉ミルクの免疫物質の差を考えて悩む必要はあまり無いと思います。

初乳を飲ませていれば双子ちゃんの免疫という点では神経質にならなくても大丈夫!

6カ月までは母乳が必要…の勘違い

ママからもらった免疫が無くなる生後6か月までは母乳が必要と聞いたことがあるんだけれど…?

確かに、赤ちゃんがママからもらった免疫が低下してくるのは生後6か月ころと言われていますよね。

だから、それまではちゃんと母乳を飲ませないと!と思っているママさんもいるかもしれません。

ですが、先ほど言ったように、ママからもらった免疫は胎内からのものと初乳が占める割合が大きいです。

その免疫が、6カ月頃になるとだんだん低下してくる、ということです。

生後6か月までは母乳を飲ませないと免疫物質が足りなくなる、と勘違いされている方も多いようですが、そういうわけではありません。

双子の免疫も大事だけど、ママの免疫力アップも大事!

赤ちゃんにはできるだけ風邪をひいて欲しくない!丈夫に育ってほしい!

どんなママでもそう思いますよね。

特に双子の場合は、片方が風邪をひくと、もう片方にももれなくうつります。。。

これまで、「母乳=免疫」ではないことや初乳を飲ませていればそこまで心配する必要が無いことはお伝えしてきました。

ぶっちゃけ、どんなに気をつけていても、風邪をひく時はひく、というのが私の率直な思いです。

でも、それでも「双子を丈夫に育てるためにやれることは全部やりたい!」というママもいるかもしれませんね。

それは全く否定しないし、むしろ尊敬します。

ですが、ママが頑張りすぎてしまい免疫力が落ちて風邪をひいてしまっては元も子もないのでそこは気をつけて下さいね!

双子ちゃんを元気に育てるためにも、ママの体力の回復は優先順位ナンバーワンです!

まとめ:双子育児で完ミはママの身体の負担を軽くするのに有効

赤ちゃんとママ

双子育児で完ミにするメリットとデメリットをご紹介してきました。

メリット

  1. 長時間双子を預けやすい(保育園など)
  2. ママが身体を休めやすい(授乳回数が減る・授乳時間短縮・同時授乳)
  3. 外出先でも場所を選ばず飲ませやすい(パパも)

デメリット

  1. ミルク代が2人分かかる
  2. 外出時に荷物が多くなる
  3. 双子ちゃんをギャン泣きさせる可能性

これを見ると、双子を完ミにすることはママの身体の負担を軽くしてくれると言えると思います。

デメリットももちろんありますが、双子育児はママの体力が命綱です。

ママが頑張り過ぎて倒れてしまっては大変です。

双子育児で完ミにすることを迷っている方には、メリットの大きさを知って貰えたのではないかと思います。

免疫の点で心配だった方も、そこまで心配する必要が無いとのことなので、完ミにすることに過剰に罪悪感を覚えなくても大丈夫です。

ママがラクなことは双子育児では必須です。

頑張り過ぎずに育児を楽しんで下さいね。

双子育児を乗り切るコツはこちらの記事にまとめました。

双子の赤ちゃん
双子育児の乗り切り方。睡眠時間を確保するために私が利用したもの双子育児の乗り切り方のコツは、「家事を極力捨てる」ことです。具体的に家事とは「買い物」と「料理」。この時間を減らすことでママの睡眠時間を確保します。双子育児はママが元気でなければ絶対に乗り切ることができません。具体的な乗り切り方、睡眠時間を確保するために私が取り入れていたものについてブログで解説しています。...

最後までお読みいただきありがとうございました。