こんにちは!
私は、双子妊娠中に切迫早産で33wの時に入院となりました。
切迫早産の入院って、基本的にはベッドの上で安静…
特に今はコロナ禍で面会もかなり厳しく制限されているので、メンタル的にも限界がきている妊婦さんもいらっしゃるかもしれません。
私も切迫早産の入院中はお風呂(シャワー)は週に3回、トイレに行くのも車いす生活でした。
もっと大変な方では、トイレも歯磨きもベッドの上という方も。
私も、赤ちゃんのため、赤ちゃんのためと言い聞かせても、メンタル的にキツくなって泣いてしまうこともありました。
- 管理入院がどうしても辛い時のおすすめ対処法
- 双子の管理入院中にベッドの上でもできる暇つぶし
この記事を読めば、↑のようなことがわかります。
双子妊婦さんで管理入院が辛い、暇すぎる…という方はぜひ最後まで記事を読んで下さいね。
双子管理入院が辛いのは、コロナの影響大
コロナの影響で、入院中の人への面会制限を行う病院がどんどん増えています。
特に、双子妊婦さんが管理入院をするようなNICUのある大きな病院では厳しい面会制限となっています。
東京都をはじめとし国内で新規陽性患者が引き続き発生している状況を踏まえ、当院では原則面会禁止を継続させて頂いています。(東京大学付属病院HPより引用)
新型コロナウイルス感染予防の為に、入院患者さんへのご面会、および入院患者さんの外出・外泊を禁止とさせていただきます。(聖路加国際病院HPより引用)
不要不急の面会はご遠慮下さい。面会はご家族のみ(2名まで)短時間(15分以内)でお願いします。(大阪市立総合医療センターHPより引用)
病院のほとんどが原則「面会禁止」。
日用品の受け渡しなど短時間の面会のみ人数を絞って許可されているという状況です。
面会ができても5~15分の短時間。
ほぼ荷物の受け渡しだけで終わってしまいますね。
面会時間も14:00-17:00など制限があったりすると、平日は旦那様には全く会えないという人もいると思います。
コロナ禍での管理入院はほんとうに辛いと思います…。
双子管理入院で辛い時のおすすめ対処法
- 個室に移動できるのであれば個室へ入らせてもらう
- 同じ双子さんや同じ妊娠時期の方と友達になる
- 家族や友人に愚痴る(SNSも有効)
①個室に移動できるなら個室へ入らせてもらう
大部屋と個室ではストレスが全然違います。
私は予算の都合で大部屋希望でしたが、空きが無かったので最初の3日間は個室で過ごしました。
個室ではテレビも時間を気にせず見られましたし、空間が広いというだけでも伸び伸びとした気持ちになれました。
大部屋に移ってからは、とにかく使える空間が狭くてストレスでした。
カーテンで仕切りがありましたが、カーテンの向こう側にすぐ人がいるというのは思った以上に気を遣います。
②双子ママや同じ位の時期の妊婦さんと友達になる
今は、病院内でのおしゃべりも自由にできない状況の所が多いと思います。
ですが、定期的に行われる検診の時などに、少し声を掛け合うだけでも少し気持ちが明るくなります。
看護師さんに双子妊婦さんを教えてもらい、声をかけてみるのもいいと思います。
ライン上であれば自由に会話もできるでしょうから、双子ママのライングループなどがあればぜひ参加させてもらいましょう。
③旦那様や親しい友人に愚痴る
これはすでに皆さんやってらっしゃると思いますが、家族や友人と連絡を取ることは気分転換に有効です。
親しい友人や旦那様には、管理入院の「愚痴」も聞いてもらいましょう。
という遠慮はこの際考えず、「辛いこと」「不安な気持ち」を話してみてください。
コロナ、双子妊娠、管理入院。
言ってみれば個人的な緊急事態宣言です。
管理入院でただでさえ自由にならないストレスに加え、面会もできない。
愚痴れるところに愚痴っておかないと、精神的に持たなくなります。
SNSを利用するのもおすすめです。
TwitterやInstagramなどで、同じ境遇のママとつながってみましょう。
私もTwitterは使っていますが、特に双子ママさんは優しい人が多いと感じています。
困ったことがあったらアドバイスももらえますし、時にはお下がりをもらえたりすることもあります。
双子管理入院のおすすめ暇つぶし
- 出産準備の見直し、チェック
- 内祝いを全て決めてしまう
- 育児書を読む(私もおススメあります!)
- 育児書を聴く
- 漫画
- 動画
①出産準備の見直し、チェック
切迫早産で突然の入院になってしまい、出産準備もまだ終わっていない方もいるかもしれません。
この機会に出産準備に見落としや忘れていることが無いかチェックしてみましょう。
出産準備リストの作成でおススメなのはAmazonベビーレジストリ。
Amazonベビーレジストリに登録すると、出産準備品リストを一目でわかるように管理することができるので便利です。
また、お買い物が最大1万円もお得になる特典も受けられるので、ぜひ登録をおススメします♪(登録は無料です)
Amazonベビーレジストリについての詳細はこちらの記事をご覧ください。
②内祝いを真剣に考える
出産祝いのお返しである「出産内祝い」は、早めに考えておいた方が絶対に良いです。
本当にね、双子が生まれてからは考える時間も、気持ちの余裕もないですよ!
管理入院でやる事が無い~って思っているなら、絶対にやっておいた方がいいです。
親戚、友人、会社関係。
この3つ位にカテゴリ分けして目星をつけておくと良いと思いますよ。
結構面倒ですよね(汗)。でも時間があるうちに考えておくと、後でもっと面倒なことにならずに済みますよ!
おススメの内祝いについてはこちらの記事を参考にして下さいね。
③育児本を読む
妊婦の入院期間で一番の関心はやはり「出産後の育児」ではないでしょうか。
1人目の赤ちゃんでしたらもちろんわからないことも多くて不安ですよね。
2人目以降の赤ちゃんの場合でもうまく家事と育児が回せるかなと心配もあると思います。
時間のあるこの機会に育児本に目を通すのもおすすめです。
育児本は読み過ぎてもあまりよくありませんが(汗)、「夜泣き対策」や「ネントレ」などは実際に役に立つ情報も多いです。
双子ママには双子育児系の本もシュミレーションになっておススメですよ!
①まず、ママが幸せに
これは全てのママにおススメの育児本です!日本・イギリス・フランスでそれぞれ出産と育児を経験した方の体験談です。
育児って国が変わるとこんなに違うんだ~!とびっくりさせられると同時に、「テキトーでも子供は育つ!」と安心させられる本です。
②たまご絵日記
これもめちゃめちゃ笑えます!
笑えるのですが、新生児の壮絶な育児の様子も描かれているので、育児の様子をリアルに想像できると思います。
③赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド
とても有名な、0歳から始めるネントレの本です。
私も読みましたが、この通りにするには結構な強い意志が必要です。
海外では0歳から1人で寝かせるのは一般的ですし、泣いてもすぐにあやさないことでだんだんと1人寝ができるようになるということです。
④コウノトリが二羽飛んできた
こちらは、双子ちゃんのパパ向けの本です。漫画なのでとても読みやすい。
頑張ってるのにむくわれないパパが切ない…!(笑)
もちろん、ママも読んでおいて損はありません。
夫婦で双子育児の様子をなんとなく知るのにピッタリな本かと思います。
④育児書を「聴く」
最近は耳で聞く音声配信サービスが流行してますね。
暇つぶしの定番は読書ですが、一日中ベッド上にいると本を持つのも辛い時ありますよね。
そんな時に大活躍するのが音声配信サービスです。
イヤホンを耳に入れて横になっていれば内容が頭に入ってきます!
このまま寝落ちしちゃってもOK!
amazonオーディブルは、最初の1ヵ月が無料。
いつでも解約できるので、音声配信が自分に合うかどうかわからない人も無料で試せるのがいいですよね。
聴けるジャンルも幅広く、育児系もあります。
今話題のモンテッソーリ教育についての本や、「褒め方・叱り方」「読み聞かせ」などの子育てママに興味深いラインナップもあります。
amazonオーディブルは、1ヵ月無料なだけでなく最初の1冊も無料です。
管理入院中にはかなりおすすめの暇つぶしですよ~!
⑤漫画好きなら漫画も
漫画好きな妊婦さんなら、この際思いっきり漫画を読むのもいい暇つぶしに!
産後はゆっくり漫画を読む時間もありませんから、入院している今のうちに、前から読みたかった漫画を読んで満喫しておきましょう!
おススメの漫画配信サービスは以下の通りです。
おすすめ度 |
---|
おすすめ度 |
---|
おすすめ度 |
---|
⑥映画・ドラマ・オリジナル動画を見る
映画やドラマが好きな妊婦さんなら、動画配信サービスで映画やドラマを見るのもおすすめの暇つぶしです。
ただ、病院によってはWi-Fiの持ち込みが禁止されているところもあります。
Wi-Fiの持ち込みができたとしても、データが重いという理由で「動画は禁止」という病院も少なくないのだとか…。
もし動画が見られる病院であれば、↓の動画配信サービスランキングを参考にして下さいね。
項目名 | |
---|---|
月額料金 | 408円 |
作品数 | 32,000 |
無料トライアル | 30日間 |
おすすめ度 | |
---|---|
月額料金 | 1,990円 |
作品数 | 140,000 |
無料トライアル | 31日間 |
項目名 | |
---|---|
月額料金 | 500円 |
配信作品数 | 120,000 |
無料トライアル | 31日間 |
まとめ:双子管理入院が辛い時は時間を有効に使うことを考えよう
今回は、双子の妊婦さんが管理入院で辛い時の暇つぶしや対処法についてご紹介してきました。
- 双子管理入院が辛い時の対処法 ①部屋を個室にする②病院内でママ友を作る③旦那さんや友人に愚痴る。
- SNSで双子ママさんとつながるのは特におススメです!
- 管理入院中のおススメの暇つぶしは「出産準備を完璧にする」「内祝いをきめてしまう」「育児本を読む」「育児本を聴く」「漫画好きなら漫画を読み倒す」「映画・ドラマ好きならVODで見まくる」
- 動画が見られる環境かどうかは病院で確認しましょう。
辛い管理入院をポジティブに考えるには、「有り余った時間を有効に使う」ということです。
出産後のことを考えて準備を整えたり、育児書を読んだり。
産後にも支えとなってくれる友達をSNSで見つけるのもいいですね。
辛い管理入院のあとには、可愛い双子ちゃんとの対面が待っていますね。
その時を楽しみに…何とか乗り切っていただきたいと思います!
頑張って下さい!
最後までお読みいただきありがとうございました。